
お電話にてご予約・ご相談いただけます
当院では開業以来4000本以上の治療実績があり、多くの患者様に支持されてきました。「できるだけ多くの方にキレイな歯になってほしい」という思いがあり、徹底的なコストの削減にチャレンジして、リーズナブルな価格を実現しました。
治療はオールセラミックを知り尽くしたドクターが、あなたのお口にピッタリ合う、違和感のない白い歯をご提供します。
当院の審美歯科治療で提供する被せ物や入れ歯は、すべて併設する技工所が製作します。そのため4万円~という他医院では考えられないような価格でのセラミック治療が実現しました。以前は院内に技工所を構えていましたが、移転を機に近くのビルに場所を移しました。ほんの数分の距離のため、現在も密に連絡を取り合いながら技工物の製作を進めています。
当院は技工所を併設しているため、他の医院に比べても早く、安くセラミック治療を受けて頂けます。
また、技工所が併設するということは、患者様の悩みにできるだけ寄り添う事が出来るということです。
よりよいサービスの追求を今後も続けていきます。
色合わせなどの際には併設する技工所の技工士が立ち会い、患者様から直接ご要望を伺いながら天然の歯に合わせたセラミック歯を製作しています。
審美歯科治療は技工所との連携・信頼関係があってはじめて成り立つものです。患者様のためにこれからも技工所としっかり連携し、質の高い審美歯科治療をご提供いたします。
当院は完全に自費の治療を希望される方に対応しております。よりよいサービスを一人でも多くの人に受けて頂きたい。
そんな思いから完全自費治療を実施しております。
当院の考え方として、治療をして終わりだとは考えて
おりません。患者様に安心して生活をして頂くためにも、
5年間の保証をさせて頂いております。
金属を一切使用しない、
審美性・耐久性を兼ね備えた新しいセラミック
通常のセラミック歯は内側に金属のフレームが使用されているため、歯本来の透明感や色調を完全に再現するのは困難でした。また金属の影響により、歯や歯茎を変色させてしまうことも。
「オールセラミック」は、内側にスペースシャトルや人工関節にも使用されるほど高い強度をもつジルコニア(酸化ジルコニウム)を使用。そのため金属による補強の必要がなく、セラミックの透過性を生かした自然な仕上がりを実現しました。審美性・耐久性・生体親和性が非常に優れています。
金属の重みがあるため
違和感を覚える方もいらっしゃいます。
内側には金属を使用
美しさと耐久性があり
自然な装着感が特徴です。
金属を使わずに制作
メタルタトゥーとは、保険治療で用いられる被せ物や土台などに使われる金属が錆びて溶け出して、歯茎が変色してしまうものです。
上の写真を見てもらってもわかりますが、歯茎が黒く変色するため、かなり目立ちます。
そんな症状を解消できるのがセラミック治療です。コア(土台)金属のアレルギーの場合は、歯に負担をかけずに補強できる
グラスファイバー(ガラス繊維)のものに替える事が必要です。
その土台の上にオールセラミックの被せ物をすると、歯茎が変色することなく、美しい歯を維持できます。
お電話にてご予約・ご相談いただけます
根っこを残して歯を削り、仮歯(人口歯)をはめ込み、
固定します。
仮歯を外して、出来上がったセラミックの歯をかぶせて固定します。違和感や歯の嚙み合わせなどの調整も行います。
実際に歯を使ってみてからの嚙み合わせや違和感などの確認作業を行います。
また、定期的にメンテナンスに通って頂けます。
「お口の中の悪いところをきちんと治して将来に備えたい、見た目もきれいでいたい」との思いで来院しました。歯が綺麗になり、とっても嬉しくて、鏡を何度も見てしまいました。セラミック治療なら、見た目はもちろん、虫歯の再発も防げるので、健康面でもおすすめです!
以前治療をおこなった前歯が変色してしまい、目立っていたため、気になっていました。
これまで良い歯医者を見つけられず、歯科医院に通院できていませんでしたが、セラミック治療も他院の半額程度の料金なので、気軽に通院することができました。
もともと人に接する機会が多い職種ということもあり、前々から前歯をセラミック治療をしようか迷っていました。
そうは言っても、金銭的なことも考えないといけないので、安心してある一定の費用に収まる歯医者を探して、ここに来ました。院長の人柄も優しく、とても丁寧に治療してもらい、しっかりとした術後のサポートもあるので非常に満足しています。非常に満足しています。
項目 | イメージ | 特徴 | 審美性 | 耐久性 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
オールセラミック クラウン |
![]() |
|
![]() |
![]() |
e-max:60,000円 ジルコニア:100,000円 |
オールセラミック インレー |
![]() |
40,000円 |
施術する歯の状態や本数によって異なります。
虫歯の進行により神経の治療が必要な場合は、セラミックをかぶせた後に虫歯が再発しないようにする施術が増えるため、2~3か月要します。神経の治療が不要の場合は治療期間が1~1.5か月程度となります。
また、歯の型取りからセラミック歯が仕上がるまでに、約10日ほどかかります。
お急ぎの方は、お気軽に担当医師にご相談ください。
セラミックという材質自体が陶器のようなものなので、欠けてしまう可能性もあります。
しかし、通常セラミックが壊れるより先に、セラミックを支える歯が虫歯や歯周病により再施術が必要となる場合がほとんどです。
それを防ぐために定期的なメンテナンスやご自宅での口腔ケアを行うことにより、施術したセラミック歯を長期間お使いただくことが可能です。
予防や見た目の改善などの『最低限』以外の治療には原則、保険が適用されません。
日本の健康保険は「疾患」に対する「治療」が目的なので、残念ながら何らかの病気でなければ保険は使えません。「歯の色が悪い」「歯並びをよくしたい」などは病気ではないとされているため、基本的に保険対象にはなりません。
また被せもの・詰め物の材質によって保険が利くものと利かないものに分けられています。そのため、セラミックやゴールド、メタルボンドクラウン、オールセラミッククラウンなどは保険が認められていない素材なのです。
芸能人やモデルさんのように、外見を重要視する職業では、まだ健康な歯を削ってセラミックの被せ物をする人たちがたくさんいます。基本的に健康で何の問題もない歯を削ることは、歯そのものに大変な負担がかかります。また、クラウンやブリッジにしたものの、壊れやすい歯を作られたりすると、後でトラブルの元になる可能性があります。
当院ではセラミック治療だけではなく、ホワイトニングにも力を入れており、ホワイトニングであなたの本来の歯の色を取り戻すことができます。
健康な歯を痛めませんので、ぜひこちらも参考にしてください。